top of page
鍼灸って何に効くの?
鍼灸の効果はとても多岐にわたります。最近ではうつ病やパーキンソン病に対する鍼灸効果の研究もされています。
下記にWHO(世界保健機関)によって鍼灸の有効性が認められている疾患を一部ご紹介いたします。
①神経系疾患
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症など
②運動器系疾患
関節炎、リウマチ、頚肩腕症候群、五十肩、腱鞘炎、腰痛、外傷の後遺症(打撲・捻挫・むちうちなど)
③循環器系疾患
心臓神経症・高血圧症、低血圧症、動悸・息切れなど
④消化器系疾患
胃腸病(胃炎・消化不良・胃下垂・胃酸過多・下痢・便秘)、胃十二指腸潰瘍、痔など
⑤婦人科系疾患
更年期障害、乳腺炎、生理痛、月経不順、冷え性、血の道症、不妊など
⑥耳鼻咽頭系疾患
中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエール症、鼻炎など
⑦眼科系疾患
眼精疲労、仮性近視、かすみ目、疲れ目など
⑧小児科疾患
小児神経症(夜泣き、かんむし、消化不良、食欲不振、不眠)、夜尿症、虚弱体質の改善
注意:これらは鍼灸の有効性が認められていますが、その効果は症状の緩和や改善にとどまることもあり、完治に至るとは限りませんのでくれぐれもご留意頂くようお願いいたします。
bottom of page